top of page

霧の玉置神社

  • 執筆者の写真: 宏林
    宏林
  • 2022年9月8日
  • 読了時間: 1分

奈良十津川にある玉置神社にこれまた大変お世話になっております方々と行って参りました。


ree

ree

こちらの神社は呼ばれないと行けないと言われるところ、修験道の修行道場であり、とても重要な神様のおられる聖地です。


ree

霧で幻想的な本社


ree

こちらは本社の神様以前におられた神様、三柱神社の風景。


ここは俗に言われる、憑き物落としのメッカでもあります。一説には狼信仰の源流があるとも伝わっております。


ree

ree

こちらは玉置神社の最も大切な場所、玉石社です。

行者の皆様は先ずこちらからお参りされます。熊野磐座信仰の源ともいえます!


ree

風水的にも龍脈の流れに添って存在してます。


ree

これが神代杉。屋久杉と同じくらいの年齢があります。まさに御神木です。


ree

圧巻です!


皆様にもご利益がありますように。


ありがとうございました。



新しい企画、『ちいっちゃいツアー』と『ツキイチ会』のご案内をアップしました!

どちら様もご覧になれます。よろしくお願いいたします!

👇詳細はこちらからどうぞ!





コメント


bottom of page