top of page

神在月の出雲。

  • 執筆者の写真: 宏林
    宏林
  • 2022年11月17日
  • 読了時間: 2分

神在月の出雲にお参りに伺いました。


すっかりブログへの更新を忘れておりました。申し訳ありません。泣。


さて、今まで毎年のように神在には伺ってきました出雲。(神様でもあるまいし 笑っ)

毎回いろんな出来事とメッセージを頂いてきました。

今回もバタバタの中、少しですが、皆様に神様のご縁がお裾分けできたら幸いです。


ree
ree

これは大山。

美保の関の海からと、紅葉のサポートを受けながらの写真です。

実は大山は鳥取の山ですけれども、古代出雲の人々から神山として信仰されてきた大切な霊山です。


ree
ree

美保神社になります。

全国の恵比寿信仰、事代主様の総本宮になります。

ここでも素敵な光の洗礼を受けました!


ree
ree

出雲大社。

旧暦の10月10日から一週間、全国の神様が集まり、来年を話し合い(縁結び)の相談をされると言われます。。

さて、実際はどうでしょうかね。苦笑。


ree
ree

時間も遅かったのでお礼とご挨拶をさせて頂き、すぐに日御碕に向かいました。

途中キレイな夕陽に恵まれました。

ree

2日目は朝から須佐神社に向かい、大変良いエネルギーを頂きまして、元気回復!


その後は玉作湯神社にて、来年のより良い縁結びをまたまたお祈りをして参りました。


ree

この御神体の岩に直接願掛け致します。皆様もどうぞ。


ree

こちらでの光の写真です。


今回も沢山の神社を訪れました。

紹介しきれないのですが、ご縁がありましたら来年是非、僕のツアーでご一緒出来れば嬉しく思います。


最後に須佐神社の光の写真です。

ree
ree

ありがとうございました!


コメント


bottom of page