top of page

晩夏の鞍馬寺

執筆者の写真: 宏林宏林

夏の終わりの鞍馬寺に行って参りました。

午前中に伺いましたから爽やかでした。




立派な総門です。



本堂です。このお堂に毘沙門天と千手観音と魔王尊、三体あわせ、尊天と申します。


単立宗派の鞍馬弘教です。

一説によれば金星から飛来した、サナトクマラをお祀りした!?となっております。


この円の中心に立つと宇宙と繋がると言われております。


一口には表現出来ないエネルギー、、

あえて言えば、無から有、有から無、、でしょうか。。

皆様もご縁があれば訪れたい聖地の一つだと感じます。



ありがとうございました!



最新記事

すべて表示

2 comentarios


ちくわの会!
ちくわの会!
02 sept 2022

ステキなお写真に癒されました(*^-^*) 円の中心に立ってみたいような、ちょっとコワいような…

秋の遠足で行こうかと考えております♪

Me gusta
TAHOTO
TAHOTO
04 sept 2022
Contestando a

先生より、「気をつけていってらっしゃいませ!おやつは500円まで、バナナはおやつに入りません。」とのことです。

Me gusta
bottom of page